1040件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

英語が通じない方への対応外来窓口でも検査室でも大変ということで、時間のロスを軽減しないと待ち時間にも影響があり、看護師へのハラスメント的行為に対する問題も心配しております。少しでも診察がスムーズに行えるように検討をよろしくお願いいたします。  今後の新型コロナウイルス感染症蔓延に備え、大規模病院病床確保などを義務づける改正感染症法なども成立いたしました。

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1日目) 本文

さらには、医療の質の維持強化を図るため院内保育室を開設され、子育て世代となる若手医師看護師などの働きやすい環境を整備したことなど、患者環境のみならず働く環境に配慮したことも高く評価する。  前年度と比較すると、医業収益は改善し医業費用も減少した結果、医業収支は改善し、5年連続の経常利益を計上した。

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 索引

また、他の病気も含め、医師看護師医療全般に係     る受入れ体制は盤石か。    2) コロナ患者との面会が禁止されているが、口頭での会話が難しい障害者等感染     し入院した場合、意思疎通を円滑にするために、どのように対応するのか。   (2) 本市における60歳以上の方のワクチン接種状況は。また、接種の推進に向けた今後    の取組は。  

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

そして、職員については、利用児童おおむね10名につき1名の看護師等を配置し、さらに利用児童おおむね3人につき1名の保育士を必要としています。ちなみに、職員原則常駐とされていますが、連絡を受けた看護師保育士が速やかに出勤し業務に従事するなど柔軟な対応があれば、常駐を要件とはしないと明記されています。  我が町の保育施設の特徴に、各校区の公民館と極めて近い距離に保育施設が存在することがあります。

黒部市議会 2022-09-14 令和 4年第5回定例会(第3号 9月14日)

当院でこれらに対する医師看護師確保して専門外来を開設することは通常診療への影響が大きく、困難であると考えております。  感染後、後遺症を疑われる場合は、まずはかかりつけ医に相談していただき、必要に応じて専門医療機関を受診していただきたいと考えております。  以上です。                

射水市議会 2022-09-08 09月08日-03号

これまで、入院患者症状に合わせた設置必要性看護師業務負担軽減等を目的として、既存の手動式ベッド老朽具合も鑑み、計画的に整備しております。今年度も購入を予定しております。一度に全ての入院用ベッド電動ベッドとすることは困難であり、引き続き、患者思いに寄り添うとともに、病院経営状況を踏まえながら、計画的に整備していきたいと考えております。 以上でございます。

高岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

このフォローアップ体制では、自宅療養中の方が健康や症状に不安がある場合に、24時間体制医師看護師が相談を受け付ける体制を整備されると伺っており、容体が急変した場合には適切に医療機関へつなげられるものと考えております。  最後に、この項の3点目、従来どおりの全数把握を国に求めるべきではとのお尋ねであります。  

射水市議会 2022-06-24 06月24日-05号

これは、射水市民病院勤務する看護師等の勤務体制の一部見直しに伴い、勤務時間が深夜の全部を含む場合の夜間看護手当の額を設けるため、本市条例について所要の改正を行うものであります。 審査の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第31号 射水市議会の議員及び射水市長選挙における選挙運動用の自動車の使用の公営に関する条例等の一部改正について申し上げます。 

射水市議会 2022-06-13 06月13日-03号

医師看護師、保育士栄養士など、各分野の専門家たちによる万全の体制や、保育士1人に対して少人数子供保育をしなければならないなど、子供一人一人の体調や症状に合わせた看護保育が必要であり、病児保育園拡充は大変難しい問題だと認知しています。 しかしながら、本市の大きな魅力でもある子育てしやすいまち射水の実現のためにも、病児保育必要性を再認識していただき、拡充を図っていただきたいと考えます。

上市町議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 名簿

水稲被害は、どの程度か    (2)有害鳥獣焼却施設稼働状況は   8.12番 酒 井 桂 之    1 新型コロナウイルス感染防止対策緩和について    (1)新型コロナウイルスワクチン接種進捗状況感染者数はどうなっている      か    (2)新型コロナウイルス感染予防対策緩和をどう進めるのか    2 専門職技術職の採用について    (1)薬剤師助産師保健師保育士看護師